ブログ

  • ブログ
2025/02/18

『ルート治療』を受けていただく上で予め知っておいていただきたいこと

「ルート治療」を受けていただく上で
予め知っておいていただきたいこと

※ ご了承、ご理解いただけない内容がある場合は治療をお断りする場合がご
ざいます。お手数ですが最後までご確認の上、ご予約くださいませ。
※ 文中では、病や症状の原因となる「コリの蓄積」を「ルート」と、表現して
います。

【ルート治療の説明と考え方】

●「ルート治療」の考え方
「ルート治療」では、「多くの病や症状の原因は筋肉のコリにあり、筋肉のコリ
を取り除くことで、症状を改善することができる。」という考えに基づき、治療
をおこなっています。
代表的な病はもちろん、あまり聞きなれない症状や「症状と呼んでいいの?」と
思うような曖昧な不調まで、かなり広い範囲の治療が可能になります。
ご自分の症状改善に「ルート治療」が効果的かの心配は必要ないかと思います。
問診の際に「お困りの症状」をお伝えいただければ、こちらで原因を突き止め、
最善の方法で対処いたします。

●「ルート治療」で、使用する鍼について
当院のルート治療で使用する鍼(番号が大きいほど太い鍼になります。)
27 番鍼(当院で最も太い鍼、非常に太いので表層にしか打ちません。)
23 番鍼(太い鍼、太いので表層にしか打ちません。)
15 番鍼(ルート治療で一番使用率が高い鍼です。)
10 番鍼(ルート治療では細めの鍼です。)
※ 世間一般の鍼灸院で使用される鍼の太さは、
8 番鍼(太め)・5 番鍼(やや太め)・3 番鍼(中くらい)・2 番鍼(細目)・1 番鍼、
0 番鍼(かなり細目)となります。

特別な刺鍼技術を用いて、太い鍼の割には比較的痛くなく治療することができ
ます。
使用する鍼は、患者様にもお選びいただけますが、お任せいただければ、基本的
にはこちらの判断で最善の刺激量を与えることができる鍼をお選びいたします。
患者さんの痛みに対する反応や状況に合わせて鍼の太さをこちらでご提案する
場合もあります。

●施術中のお願い
・ベッドにうつ伏せで寝ていただく際は、できれば両腕をベッドの下に垂らす姿
勢をお取りださい。
・施術時間が限られております。
「ルート治療」は、限られた時間内に沢山の鍼を刺す施術ですので、施術中は治
療に集中させていただけると助かります。
気になることやご質問もあるかとは思いますが、施術中は患者様も意識を身体
に集中していただきたいと思います。
・タオルに血が付着することがあります。気にされる方もいらっしゃいますが、
そのためのタオルでもあるのでどうかご安心ください。
●施術後の注意点
治療後の激しい運動(軽い有酸素運動は可)や、大量のお酒の摂取は控えてくだ
さい。
お風呂は入っても構いません。
●よくあるご質問
Q:コリを減らすために、自分で出来る事はありますか?
A:
・過度な負担になる働き方や生活をしない
・毒になるような食事や嗜好品は控える
など、身体のダメージを増やさないようにしてください。
また、
・食事は、ゆっくり咀嚼して食べる
と、良いでしょう。
すでに溜まってしまったコリを自分で回復させる事は、ほぼ不可能ですので、治
療回数を重ねて改善していきましょう。

Q:身体に悪い食品はありますか?
A:身体に悪いもの順に
タバコ・薬(抗癌剤やステロイドなど、強力なものほど悪い)・酒・コーヒー(カ
フェインよりもコーヒー豆がさらに悪い)・脂(揚げ物、オイル、肉の脂、カレ
ー、など)・白砂糖を使ったスイーツやジュースなどの甘いもの(特にチョコレ
ート)・冷たいもの・ニンニク・辛いもの・スナック菓子・ファーストフード・
賞味期限が長いもの(化学調味料、防腐剤、など)・小麦食品・果物・乳製品や
卵や肉などの動物性タンパク質の摂り過ぎ(ただし、煮魚・焼き魚は除く)
などがありますが、全て完全にやめる必要はありません。これらを摂取した場合
は、次の日から量を調節して頂けると治療がスムーズに進みます。
身体に悪いと認識していることも大切なので、まずは知ることから始めてくだ
さい。
Q:「ルート治療」を試しに受けてみたいのですが・・・
A:「ルート治療というものを一度受けてみよう」という考えで、ご予約下さる方
もいらっしゃいます。
「1 回だけ受ける」というのも、もちろん構わないのですが、「ルート治療」は、
鍼治療であり東洋医学なので、外科手術のように 1 回の施術で結果が出るもの
ではありません。
回数を重ね、年数をかけて、生きる上での浄化を繰り返し、免疫やパフォーマン
スを向上させ続ける治療になります。(自動車とオイルやガソリンのような関係
性です)。そのため、1回受けたからといって全ての問題がスッパリ解決という
ものでは無いことをご理解ください。
そのため、中には、特に変化がわからないと感じる方もいることでしょう。
1 回だけ試しに受けてみるという選択をされる方はそれをご理解の上でご予約
ください。
●長い期間に溜め込んだ「コリ」は、1 回の施術では改善しません。
蓄積されたコリの量によって、1 回の施術で実感できる効果や、改善にかかる期
間も違ってきます。
例えば、患者様のコリの蓄積量を数字で表すとします。
3,000 のコリを溜めている方もいれば、10,000 のコリ、100,000 のコリを溜めて
いる方もいらっしゃいます。
仮に、1 回のルート治療で減らせるコリの限界が 3,000 だとすると、
3,000 しかコリを溜めていない方は、1 回の施術で改善して、スッキリされるこ
ともあるでしょう。
また、10,000 のコリを溜めている方であれば、10,000 が 7,000 まで減るので、

実感があるかもしれません。しかし、100,000 のコリを溜めている方であれば、
97,000 のコリが残るので、変化が小さいため、ほとんど実感できないかもしれ
ません。
このように、溜め込んでいるコリが多ければ多いほど、改善には時間がかかりま
す。
施術を続けることでコリは確実に減っていき、症状を改善することができます。
根気よく治療を続けてください。
施術者は常に、患者様の状態が最悪であることを前提に、可能な限界値でコリを
減らす治療をしています。ご来院の際は安心して「症状だけ」をお伝えください。
つらい症状の改善には、時間がかかる場合もありますが、改善された方は、皆様
つらい時期を乗り越えて改善しています。
つらい時期には、今感じている表面的な症状に囚われがちですが、「ルート治療
を続けているのだから身体は以前より回復した状態にある」ことを信じて、今の
つらい状態を受け入れながら、元気な未来をイメージして今を過ごしてくださ
い。
今がつらいからといって悲観的になっていると、回復が遅れるだけでなく、改善
が進んでもやはり不満を感じ続けることになります。

●蓄積した筋肉のコリ(「ルート」といいます)は一旦蓄積してしまうと、休息
を取っても時間が経過しても減少しません。ルート治療をしない限り、ずっと積
み上がっていきます。その積み上がった量に比例して、大きな病や症状に発展し
ていきます。
(例)
腰痛→足の痺れ→腎臓結石。
頭痛→薄毛→脳梗塞・認知症
背中の痛み→動悸や息切れ→心筋梗塞
など。
●コリは遺伝します。父方・母方またはその両方から受け継いで、同部位のコリ
を持って生まれてきます。その量も受け継ぐので、親のコリの状態が悪いほど子
どものコリも強くなります。先天性のコリであっても「ルート治療」で溜まった
コリを減らすことができます。
(例)
父→腰痛 患者様ご自身→生理不順

母→難聴 患者様ご自身→メニエール病
母→40 才で脳梗塞 患者様ご自身→鬱
父→50 才で心筋梗塞 患者様ご自身→パニック障害
など。

【「ルート治療」を受けると、このような反応が起こることがあります】
●瘀血(おけつ)による、腫れや青あざ
体内に滞っている淀んだ状態の血液を瘀血(おけつ)といいます。
「ルート治療」の影響で瘀血が内出血して、腫れたり青あざになったりすること
があります。
内出血による腫れは、約 1 日で引きます。
青あざであれば、1〜2 週間で消えます。
もっと重症な場合、3 週間~1 ヵ月、青あざが残ることも稀にあります。
瘀血は体の毒素が体外に排出される反応なので、悪いことではありませんが、顔
や腕などの露出部位に「青あざ」が出来ると困るという方は遠慮なくおっしゃっ
て下さい。

●治療後の気だるさ、一時的な痛みの増悪
治療後に、気だるさや一時的な痛みが出ることがあります。これは、「ルート治
療」の好転反応による痛み・怠さ・眠気で、身体が良くなろうとして起こる反応
です。
1~7 日程度で改善するので、心配せず過ぎ去るまでお待ちください。
※ 瘀血や好転反応は、必ず起こるわけではありません。また、状態が悪い時ほ
ど起こりやすいので治療を継続していけば徐々に起こらなくなっていきます。
●二時痛
もともと感じていた主訴(第一優先部位)が「ルート治療」によって少し軽減す
ると、身体に余裕が出てきて、第 2 優先部位、第 3 優先部位の痛みや症状が出て
くることがあります。
「ルート治療」で、これらの症状をどんどん消失させていくことで、身体は健康
に向かっていきます。
(例)
最も辛かった腰の痛みが和らぐと、これまでなんともなかった右肘周辺が痛み
始めた。
最も辛かった頭痛がマシになると、胃のもたれを感じ始めた。
老眼が改善してくると耳鳴りを感じ始めた。

などの、二時痛が起こることがあります。
●ルートが溜まっていても、病気として出現しない場合や、症状があるのに自覚
できない場合もあります。
(例)
・肩が凝っているのに、「肩コリが当たり前の状態」になっていて自覚できない
・倦怠感や記憶力の低下なで、病気や症状だと自覚できない
などがあります。
●ミルフィーユの法則
人間のコリや症状は、ミルフィーユのように幾層にも重なっています。
しかし、身体が感じることができるのは、一番上の層の症状だけです。
「ルート治療」で、自覚している最上層を剥がさない限り、その下の層の症状は
現れません。
コリは 1 枚ずつしか剥がせないので、他の部位の症状や複数パターンの症状を
通過しないと治癒しない場合もあります。
(例)
激しい腰痛(一時痛) → 腰痛の消失 → 二時痛により肩や首が痛くなる →
肩や首の痛み消失 → 腰の「痺れ」に変わる → 痺れ消失 → ギックリ腰
発症 → だんだん腰の痛みが起こらなくなる → しばらくぶりに腰が再び
痛くなるが過去よりかなり小さな痛みで、痛みを感じる時間帯も少ない →
腰痛完治
一人ひとり経過する症状や重症度は違いますが、ひとつの症状が改善するには、
このように通過しなければならない過程(様々な症状)が存在します。
パンドラの箱を開けるように、一時痛の下にあり、麻痺して自覚できなかった症
状が現れてきます。患者様にとってはつらいことですが、麻痺していた症状を放
置しておくと、将来、死に関わるような大きな病として精算される可能性もあり
ます。どちらがよいかはご自身でお選びください。
治療を進めていけばほぼ確実に、次の層の症状が浮かび上がってきますが、その
度に不安を感じることなく、むしろ、これは正しい改善の過程で、次の症状が出
るほど本当の意味での健康に向かっているとご理解ください。
他にも、以下のような流れをたどる方もいらっしゃいます。
(例 1.)
思考のモヤモヤをスッキリさせる為に頭を治療 → メンタルが病んでしまう

段階がきてしまう → 更に治療をすすめることにより完治
(例 2.)
脚の痛みを治すために治療 → 通過してしまっていた「脚が痺れる段階」が表
在化してしまう → 更に治療をすすめることにより完治
(例 3.)
髪が若干薄いので薄毛治療 → 逆に毛が抜けてしまう(本来抜けるべき量が
正常に抜けてくれる段階がきます) → 更に治療をすすめることにより本当
に健康な毛髪が生えてくる

●若返り現象
現時点で最も辛い症状 → 二時痛 → 三時痛と、消失させていくと、過去数年〜
数十年前に苦しんでいた症状が出現することがあります。
それは、その年齢の段階の状態まで、身体が戻ったことを意味しています。
それほどに人の身体は、その時々の辛い症状を体内に溜め込み、麻痺させた状態
にしてやり過ごしていきます。つらい時期を過ぎれば、症状を感じない状態とな
り、麻痺に麻痺を上塗りすることにより大きな症状に発展させていきます。
自覚はなくても、身体はしっかり症状を溜め込み、その蓄積量に比例した大きさ
の病気や苦しさとなり発症します。
●お待ちかね現象
予約日の当日または、前日〜1 週間前になると急に本来悪かった部位が主張し始
め体調が悪化すことがあります。それは「ルート治療」で抜き取るべきコリが表
面に現れて来る現象です。
「体調が悪くなったから治療に行けない」「不可解な症状だったため病院に行く
からキャンセルする」方がいらっしゃいます。
これを、【お待ちかねキャンセル】と呼んでいます。
大変勿体無いので、できるだけ「お待ちかね現象」が起こっても頑張ってルート
治療を受けにお越しください。

●コリ(ルート)による症状の現れ方は気まぐれです。
蓄積されたコリ(ルート)が、何歳のタイミングで症状として出現するかは人に
よって様々です。出現するまで、ルートは身体の奥に潜伏して成長を続けます。
また、どのような症状として現れるかも人それぞれです。
例えば同じように頭のコリが強い方でも、ある方は頭痛、ある方は鬱病、ある方
は薄毛、脱毛など、症状の現れ方は人それぞれで、それが家族同士の遺伝性のコ

リであっても必ずしも同じ現れ方をするとは限りません。
コリ(ルート)による症状の出現パターン
痛み・痒み・熱感・冷え感・痺れ・乾燥・ムズムズやザワザワなどの不定愁訴・
痙攣・頻尿や動悸などの内臓の症状・視力低下や鼻炎などの器官の症状・薄毛・
アトピー性皮膚炎・肌荒れなどの皮膚症状・倦怠感・力が入らない、など。
●驚くほど多くの病気や症状は、筋肉のコリが原因になっています。
多種多様な症状を「ルート治療」で改善することができます。
「筋肉の痛み」はもちろんのこと、「内臓の症状」「身体の病気」「脳の病気」
「心の病気」「目・耳・鼻・顎の症状」「骨の異常と診断された症状」「口腔内
の症状」「薄毛や頭皮の症状」「皮膚症状」「神経症やホルモンが原因だと診断
された症状」「慢性的な倦怠感」「不眠」「風邪症状(軽い風邪もインフルエン
ザなどの重い風邪もコリの量とリンクしています)」なども「ルート治療」で改
善することができます。
また、「ネガティブな思考」「不運」「家族関係の不和」なども、改善が可能で
す。
※ ルート(蓄積されたコリ)に的確に鍼が当たると感情が溢れ出し、嗚咽して
しまう方がいらっしゃいます。(感情は動かなくても細胞が涙を流すことを選ぶ
こともあります。)これは鍼を媒介して感情がデトックスされる現象ですので、
遠慮なくどんどん思いっきり泣いてください。(目の周辺に鍼を刺した時に自動
的に出る涙は目のデトックスであり、感情のデトックスとは種類が異なります。)
人は自分では何ともないと思っている事でも、ストレスが心に積み重なってい
る場合があります。コリと同じで感情のストレスも蓄積していきます。負の感情
が溜めこまれる部位は、首・腕・頭・顔・背中と、人によって異なります。

からだリメイク整骨院
宮城県仙台市泉区野村字菅間前50-1
B's PLAZA102
TEL:0223-46-6983
HP:https://www.karadaremakes.com/
LINE:https://lin.ee/jy5LGPa
Instagram:https://instagram.com/karada_remake_seikotuin
YouTuber:https://youtube.com/channel/UC2c5CcX5vDjE8P6MvIs1wLw

コメントは受け付けていません。

前の記事
次の記事
からだリメイク整骨院
TEL:022-346-6983
診療受付時間
10:00~13:30
15:00~20:30

土は10:00~18:00まで営業
※休診日:日・祝
(祝日は平日と振替の可能性があります。詳しくは、X(旧 Twitter)でご確認ください。)

〒981-3124
宮城県仙台市泉区野村字菅間前50-1 B's PLAZA 102
県道35号線泉ヶ岳通り沿い 泉中央駅徒歩15分